
I haven't made much progress with Mary :( Actually, my hubby and I went to Solvang and Santa Barbara last weekend! It was so much fun, despite the hot weather. We stopped by the famous needlework shop Thumbelina. Once I sort out the pictures, I will post them as well.
メアリーちゃん、あんまり進んでいません。実は先週末、ダンナといっしょにサンタバーバラとデンマーク風の町、ソルバングに遊びに行きました。ソルバングでは、デンマーク刺繍のお店として有名な Thumbelinaにも行ってきました。写真の整理が出来次第、いろいろアップロードしますね。
I also stitched a freebie Xmas tree, although it's soooo early! I have to start early, otherwise I'd never finish for Xmas.....
This was from gigi's website, although it's no longer available. I am thinking of framing it, but want to make a smaller version to make an ornament. I use

また浮気です。季節外れですが、こんなのも作ってみました。gigiさんのサイトからずいぶん前にダウンロードしたのですが、いまはもう公開なさっていないようです。メアリーの残りの36ctリネンの flax に、 thread gatherer のシルク糸 in the burgundy を使いました。この糸、微妙な色使いの段染めなんですが、どの色も、さまざまなワインを思わせる素敵な色で、お気に入りです。飲めない私でも、ワインが飲みたくなります。 Caron の waterlillies よりも糸が丈夫な(太い)ようですし、とっても刺しやすかったです。またぜひ何かに使いたいと思います。ちなみに、今回は額装するつもりですが、次回はもっと小さく刺して、オーナメントを作りたいです。
No comments:
Post a Comment